貢献チャレンジ

貢献チャレンジ!


もはや定番になってきました。

「譲ること」

今日確実に2回譲りました。これなら確実にできる。

もしかしたら、僕よりも急いでいるかもしれないし、最近これをするようになってとりわけ自分がさほど急いでいない事に気付きました。

別にそんなに焦ったって、というか急ぎじゃないしって自分に言い聞かせています。

ただ、自分の中で未だ消化できないのは、「名古屋走り」

これに対してイライラするのは、どこかで自分が行っているということか…。

すごくギリギリで車線変更してくる、しかもウィンカーなしで。さらに非常点滅「ありがとう」もなし。高級車に限って多いけど。

というのであれば、まだ自分も未熟者かなと。目的・焦点が違うのかな。本来・貢献言わば相手に対して親切にすることであるから、たかだかこんな事に対してムキになる必要はないですね。という事は、「貢献している自分」がほしさでやっているという事かな。本当の意味でまだまだ「譲る」「貢献する」」にはいたっていないということですね!

もっと、頑張ります!


~Voyage~ ココロ踊る文字アーティストへの道

人生という旅で、成長し貢献していくこと。

0コメント

  • 1000 / 1000