星に願いを
今日は休み。特に何かしたかというと…掃除。
休みを満喫。ただ改めてこういった時間ができた時にどんどん進めていきたいことがある。次の休みはその時間に充てることにします。
今日は「貢献チャレンジ」とは少し違う内容で書きます。
タイトルにある通り、「星に願いを」 wish on a star ☆
Dream comes true 夢はきっと叶う
日本のアーティストの「ドリカム」さんが7月7日に「ドリカムの日」と認定され、1日中宣伝されていました。
ただ、夢はきっと叶うをそのままで終わらしたくない。
思った事は必ず実現してやる、成せば成ると。それこそが夢の実現、引き寄せの法則だと思う。まずは念ずる事、そしてイメージする事。
僕の大好きな野球漫画「Dreams」
もう連載して20年近くなるのかな、小学校んときから読んでます。
不良少年が「化物」「怪物」レベルで野球をします。でもそれは物理的に解説されたり、はたまた科学的に解説されたりします。脳科学の面でも解説されたりもします。
視点が違えど、「火事場のクソ力」は自分には「10倍の力」が眠っているという潜在意識を引き起こすことで実証されるなど紹介されています。
要は何が書きたいか、伝えたいかというと
この日だからこそ
「必ず、自分が思った事・望んだことは実証していく」
あの時こうしておけばよかったとか、あれの所為でできなかったとか。そういった言い訳をしない。
一生懸命今自分にできる事を行い、仕事に励み
そして世の中に何か貢献していくこと。
具体的には僕ができるスキルで事業をし、それは人にとっての貢献になると信じてやります!
0コメント