貢献チャレンジ
貢献チャレンジ。
今日の貢献は、「歩み寄る」ことでした。
ずっと協調性がないと生きてきた、この人生。もちろん自分ひとりじゃな、生きてこれなかったとは自分の中では、わかっています。そいて「我が道行く」タイプにどこか、かっこいいと思って勘違いしていたのも事実です。
どこまでいっても一人じゃ何もできないし、コミュニケーションをとる事が現在社会で生きていくに必要な力だと思い知らせれています。とりわけ会話が嫌いとか、人付き合いが悪いとかではなく人と何かする時の「思いやり」とかそういった歩み寄りが欠けているのが欠点です。異聞から話しかける、気を配るとか、自分がされてうれしい事を自分から行うようにします。
僕と仕事するのが嬉しいって言ってもらえるのが1番ですよね。
もしくは、現在の会社をもし退社した後の存在感。必要な存在だったと。もしくは誰かの模範・モデリングになるような存在でいる事。
今は自分が挑戦している時なので最終的にそこにたどり着ける事を望みます。
今日だって自分から「歩み寄った」事に対し、相手から躱された時…別にムカつきもしない。なぜなら今まで自分が「そういう立場」だったから。
だから昔の自分もこうだったのかと。それでも声をかけ続けてくれた人たちに感謝です。本当に感謝しています。僕の中で圧倒的な存在感です。そんな貢献をしていきたいと思います。歩み寄るにはコミュニケーションが絶対。相手を知るためには、自分もオープンに。
やります!アップグレードします!!
0コメント